空き家見学会・まちあるきについて

長野県のほぼ中心に位置する諏訪湖の西岸にある岡谷市。
縄文時代以降の遺跡がまちなかに多く点在しており、1万年以上も前から人々が暮らし続けている歴史のあるまちです。また、明治時代以降は糸都岡谷として製糸業で栄え、戦後は味噌を中心とした醸造業や精密機械工業で発展してきました。
まちの中心市街地もかつてはにぎわいを見せていましたが、時代の変遷とともに使われなくなった建物も増えてきました。しかし最近になり、それらを活用した新たな生業も生まれてきています。

この空き家見学会・まちあるきでは、「岡谷で暮らしてみたい」「岡谷で自分のお店を開きたい」という方や「岡谷のまちの雰囲気を知りたい」という方々を対象に、まずは岡谷のまちを知ってもらいたいという思いで開催しています。

見学会は、岡谷のまちなかを歩きながら、空き家だった場所を活用した事例の紹介や、空き物件として活用できそうな物件を紹介します。歩きながらまちの様子をお伝えします。

 IMG_20241117_145442_994.jpgIMG_20240720_144050_136.jpg

*次回開催案内*
【第27回 空き家見学会・まちあるき@岡谷市】
・開催日時:令和7年5月18日(日)13:00~
・集合場所:イルフプラザ北側入口広場※サンジェルマン側入口前(長野県岡谷市中央町1-11-1)
・定員:10名程度(先着)
・参加費:無料
・持ち物等:スリッパまたは上履き、汚れてもよい服装
・申込方法:こちらのフォームよりお申込みください
・その他:天候に関する警報の発令など、参加者の安全確保ができない場合は中止とします
・お問い合わせ先:岡谷商工会議所(岡谷TMO) 電話:0266-23-2345 メール:tmoアットマークokayacci.or.jp

 

【連携イベント】
長野県辰野町『休眠不動産見学会・相談会・まちめぐり・まちあるき』
岡谷の隣町の辰野町で活動している「○(まる)と編集社」では、岡谷の空き家見学会の前後に『休眠不動産見学会・相談会・まちめぐり・まちあるき』を開催しています。
 JR岡谷駅から2駅ですが、全く違った雰囲気の場所となりますので、信州を効率的に巡りたい方は、この機会にぜひご参加ください!
辰野の詳細情報については、こちらをご確認ください。