コンテスト一次・二次審査
■一次審査会
日程:平成24年2月8日(水)
会場:岡谷商工会館2階会議室
一次審査の結果、選ばれました11品のご紹介です。尚、応募総数は73品でした。
エントリーNO.11 桜まちわびて「小春don」

| 【テーマ、セールスポイントなど】 |
|
春を迎え、夏となり、桜を愛で、名残惜しみ、 又来年と想いをよせ、秋~冬の小春日和の ぬくもりに桜を待ちわびる。春夏秋冬愛さ れる 丼です。馬といえば人参!どちらが主役かわ からない位ベストマッチでヘルシー★見て食 べて2度ウマい! |
| 【レシピ考案者】 |
| 小林 靖広 さん(病院職員) |
エントリーNO.30 馬 山賊焼き

| 【テーマ、セールスポイントなど】 |
|
岡谷も山賊焼きは浸透しています。昔から 食べられている馬肉とミックスして馬山賊焼 きを作ってみました。屋台にも出せる!! |
| 【レシピ考案者】 |
| 肥田 紗央里 さん(主婦) |
エントリーNO.44 岡谷さくら汁

| 【テーマ、セールスポイントなど】 |
|
誰でも作れて、馬肉とたっぷりの野菜のう まさが味わえる温かい一杯。 |
| 【レシピ考案者】 |
| 佐藤 友三 さん(会社員) |
エントリーNO.49 岡谷馬もつ煮

| 【テーマ、セールスポイントなど】 |
|
古代から岡谷は岡屋の牧として馬と縁があ りました。昔からすき焼きと言えば馬肉であり、 馬刺しも一般的になじみ深く、岡谷市民の大 好きな八千代食堂のやきとりも馬もつです。 そこで、すべてをミックスした結果こうなりまし た。 |
| 【レシピ考案者】 |
| 今井 健康 さん(自営業) |
エントリーNO.51 馬肉のコリコリ馬まん

| 【テーマ、セールスポイントなど】 |
|
ハツモトのコリコリした食感と、挽肉がジュ ーシーでクセになります。ぜひ、2つ3つ食 べて頂きたいです。 |
| 【レシピ考案者】 |
| 渡辺 勇希 さん(会社員) |
エントリーNO.52 馬スジとそば粉の葱焼き

| 【テーマ、セールスポイントなど】 |
|
長野の名産の馬肉とそば粉を使用した、 ご当地グルメです。馬スジの食感を楽し んでください。 |
| 【レシピ考案者】 |
| 中津 貞幸 さん(会社員) |
エントリーNO.56 激ウマッ串

| 【テーマ、セールスポイントなど】 |
|
岡谷には美味しい馬肉を始め、醤油造りを 古くから営まれている店もあり、信州代表の 味噌とコラボして馬肉、醤油、味噌のご当地 馬肉料理に。 |
| 【レシピ考案者】 |
| 中山 範子 さん(会社員) |
エントリーNO.59 ウマい棒

| 【テーマ、セールスポイントなど】 |
|
竹串で刺してあるので食べやすく、どこで |
| 【レシピ考案者】 |
| 上林 佐智代 さん(公務員) |
エントリーNO.67 馬ぁー棒ー

| 【テーマ、セールスポイントなど】 |
|
飲食店でも提供でき、お祭りの屋台でも、 子どもからお年寄りの方まで食べて頂け そう。手でつまんで食べてください。岡谷 は綱引きが強いのと御柱の綱のイメージ で作りました。 |
| 【レシピ考案者】 |
| 竹村 典子 さん(会社員) |
エントリーNO.71 うま吟醸レタスまき

| 【テーマ、セールスポイントなど】 |
|
岡谷のみそ!塩糀!(現在話題中)塩糀を ぬるだけ、焼くだけ、みそのせるだけ、レタス まくだけ! |
| 【レシピ考案者】 |
| 岡本 裕子 さん(主婦) |
エントリーNO.72 馬いてーや!!

| 【テーマ、セールスポイントなど】 |
|
老若男女問わず食べられると思い考案し ました。しかも手軽です。 |
| 【レシピ考案者】 |
| 湯田坂 百合子 さん(自営業) |
※応募順に掲載しています。順位ではありません。
■二次審査会
日程:平成24年5月20日(日)
場所:イルフプラザ生涯学習活動センター調理室
二次審査会の結果、11品の中から次の3品がグランプリ決定戦に進出しました。
エントリーNO.11 桜まちわびて「小春don」

| 【テーマ、セールスポイントなど】 |
|
春を迎え、夏となり、桜を愛で、名残惜しみ、 又来年と想いをよせ、秋~冬の小春日和の ぬくもりに桜を待ちわびる。春夏秋冬愛さ れる 丼です。馬といえば人参!どちらが主役かわ からない位ベストマッチでヘルシー★見て食 べて2度ウマい! |
| 【レシピ考案者】 |
| 小林 靖広 さん(病院職員) |
エントリーNO.59 ウマい棒

| 【テーマ、セールスポイントなど】 |
|
竹串で刺してあるので食べやすく、どこで |
| 【レシピ考案者】 |
| 上林 佐智代 さん(公務員) |
エントリーNO.71 うま吟醸レタスまき

| 【テーマ、セールスポイントなど】 |
|
岡谷のみそ!塩糀!(現在話題中)塩糀を ぬるだけ、焼くだけ、みそのせるだけ、レタス まくだけ! |
| 【レシピ考案者】 |
| 岡本 裕子 さん(主婦) |


