うなぎのまち岡谷の会設立の経過
諏訪湖は信州を代表する湖であり、その諏訪湖に面する岡谷市は、天竜川の源として古くより大正、昭和30年頃までは、うなぎの漁獲高も非常に多く、また、うなぎの料理に関しての先人の研究努力と、その伝統を受け継ぐ現在のうなぎ取扱店の研鑽により、人口あたりうなぎ消費量は全国上位に位置づけられている。
その歴史と伝統をふまえ、岡谷青年会議所の提言を基に、うなぎを岡谷の名物とし、もって岡谷市の食文化、観光振興に寄与することを目的に「うなぎのまち岡谷」の会が設立された。
「うなぎのまち岡谷」の会20年のあゆみ
平成 7年 | 12月27日 | (社)岡谷青年会議所より提言を受ける。 |
平成 8年 | 12月19日 | 「うなぎのまち岡谷」の会設立総会 |
平成10年 | 12月15日 | 「寒の土用丑の日」宣言セレモニー |
平成11年 | 4月3日 | 岡谷の寒のうなぎの愛称「すわ湖太郎」発表 |
平成13年 | 1月10日 | 「寒の土用丑の日」日本記念日協会登録 |
11月13日 | 「寒の土用丑の日」商標登録 認可 | |
平成16年 | 1月20日 | 「寒の土用丑の日」発祥の地記念碑除幕式 |
平成17年 | 9月7日 | すわ湖太郎キャラクター着ぐるみ披露 |
平成18年 | 1月25日 | 創立10周年記念式典及び昼食会 |
平成19年 | 12月1日 | ABN CM大賞 うなぎのまち岡谷入賞 |
平成20年 | 1月13日 | 第1回 岡谷寒うなぎ祭り |
平成21年 | 1月25日 | 第2回 岡谷寒うなぎ祭り |
4月16日 | う~なちゃん発表 すわ湖太郎・う~なちゃん特別住民票交付 | |
9月23日 | すわ湖太郎・う~なちゃんが2016オリンピック・パラリンピックの 東京招致活動 | |
平成22年 | 1月20日 | うなぎサミット in 三島 |
2月11日 | 第3回 岡谷寒うなぎ祭り | |
平成23年 | 2月11日 | 第4回 寒の土用うなぎ祭り 第1回信州どんぶりまつり開催 |
4月9日 | 長野県北部の地震による支援 うなぎ蒲焼提供300食 | |
平成24年 | 2月11日 | 第5回 寒の土用うなぎ祭り 第2回信州どんぶりまつり開催 |
5月19日 | 浦和うなぎまつり、うなぎサミット参加 | |
10月11~12日 | 全国産業観光フォーラム in おかや にてうなぎのまち岡谷PR | |
平成25年 | 2月11日 | 第6回 寒の土用うなぎ祭り 第3回信州どんぶりまつり開催 |
平成26年 | 2月11日 | 第7回 寒の土用うなぎ祭り 第4回信州どんぶりまつり開催 |
平成27年 | 2月11日 | 第8回 寒の土用うなぎ祭り 第5回信州どんぶりまつり開催 |
9月10日 | すわ湖太郎・う~なちゃん着ぐるみリニューアルお披露目 | |
平成28年 | 2月11日 | 第9回 寒の土用うなぎ祭り 第6回信州どんぶりまつり開催 |
12月9日 | 岡谷うなぎブランドPRイベント開催(銀座NAGANO) | |
平成29年 | 1月29日 | 創立20周年記念式典開催 |
2月11日 | 第10回 寒の土用うなぎ祭り開催 さかなクン講演会 |