HOME業務カテゴリ検定試験 > 商工会議所検定試験の改定について

商工会議所検定試験の改定について

平成31年度の商工会議所検定試験より以下の点について改定となりました。
詳細はそれぞれのリンク先をご覧ください。

【変更する点】

■令和元年(2019年)10月1日以降の消費税率引き上げに伴う受験料の改定等について
※詳細は こちら (日本商工会議所検定HP)をご覧ください。

【以前の変更点】

■平成31年(2019年)度以降の簿記検定試験出題区分表の改定等について
※詳細は こちら (日本商工会議所検定HP)をご覧ください。

■消費税率引き上げに伴う、受験料の改定について
平成26年4月1日より消費税税率引き上げに伴い、各種受験料が改定となります。
※詳細は icon_pdf.gif 受験料の改定について をご覧ください。

■販売士検定試験に係る制度等の変更について
※詳細は icon_pdf.gif 販売士検定制度変更について をご覧ください。

■1級受験者の顔写真提出の廃止
以下の検定試験の受験申込時、顔写真(または写真票)の提出が不要となります。

 【日商簿記検定試験】 【珠算能力検定試験】

■簿記検定試験出題区分表の改定について
※平成24年6月10日施行の第131回簿記検定試験から適用となります。→http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/news/24.php

■3級販売士検定試験制度の改正について
※平成24年7月14日施行の第70回3級販売士検定試験から適用となります。
■3級販売士ハンドブックの改定について
http://www.kentei.ne.jp/retailsales/topics/3q_retailsales_70th.pdf


ページのトップへ